2011年 11月 05日
2011年熱帯魚入荷情報!Vol.37 (10/24~11/5) |
大変お待たせ致しました!熱帯魚入荷情報をお知らせ致します!!
今週は水槽設置や特注濾過槽配達やら忙しく(画像はありませんが、名古屋時代からお世話になっているKさん、毎度ご利用いただいているIさん、高校生時代から利用してくれてるT君、お仕事頂き誠にありがとうございます!!)…更新が遅れてしまって申し訳ありません…。
本日だけで5名のお客様から「ブログは更新しないの?」っと叱咤激励?を受けました…。
ちょっと心を入れ替え、ブログ更新頑張ってみようかなぁ~っと思っています。
つまらない記事もあるかもしれませんが、(期待せず)覗いてみてください!
では、本題の熱帯魚入荷情報ですが…
今回はアフリカンシクリッド盛り沢山です!!もともとオープン当初はアフリカンシクリッドは全く置いてなかったのですが、やはり静岡浜松で1970年代産まれと言えばやっぱりアフリカンシクリッドだなぁっ最近思うようになり、数ヶ月前からぼちぼち扱うようにしてきました。今後はアフリカン専門店と言うほどではありませんが、在庫数を徐々に増やしていきたいと思います。みんなでアフリカンシクリッドを楽しみましょう!!
◆小型~中型美魚
◆ワンラインペンシルフィッシュ(N・ユニファスキアータ) ML ¥450
◆プンティウス・ロムボオケラータス 4cm± ¥500
◆国産・オランダラム 3~5cm± 1匹¥800 / ペア¥1500
◆国産・エンゼルフィッシュ MS ¥450
◆国産・プラチナホワイトエンゼル MS ¥800
◆ハーフブラックエンゼル MS ¥750
◆ブラックエンゼル MS ¥750
◆アルビノダイヤモンドエンゼル MS ¥800
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆アルビノブッシーマウス 4cm± ¥600
◆ストライプウッドタティア 5cm± ¥1980
↑以前入荷したストライプウッドキャットを小型化したような珍ナマズです。
◆アナドラスsp. 10cm± ¥2500
◆アフリカ湖産シクリッド各種
(WILD・ブリードなど表記のないものは全てアジアブリードです。)
◆アルトランプロログス・カルヴァス・ブラック・ドイツCB 4cm± ¥2500
↑超人気アフリカンシクリッド!特にダトニオなどの大型魚好きの方に人気が高いです。
◆ジュリドクロミス・レガニ・キピリ・ドイツCB 3cm± ¥1800
↑若干痩せているため大特価!日々ちょっとずつ太ってきています。
◆パラキプリクロミス・ニグリピニス・ブルーネオン 4cm± ¥1980
↑遊泳性の強いタイプのシクリッドで、マウスブルーダーですが繁殖も中層を泳ぎながら行います。
◆ネオランプロログス・レレウピィ 5cm± ¥980
↑超人気のアフシクです。今回入荷したのも前回同様大きめのしっかりサイズです。
◆ネオランプロログス・キリンドリクス 3cm± ¥800
↑体型はレレウピィに似ていますがバンド模様が入ります。
◆ネオランプロログス・ブリチャージィ 2~3cm± ¥350
↑フェアリー(妖精)シクリッドの別名を持つ人気種。繁殖も容易なため初心者の方にもお薦めです。
◆ネオランプロログス・カウドプンクテータス 3cm± ¥800
↑背ビレがレモンイエロー、尾ビレと尻ビレはメタリックブルーに発色する上品な感じのランプロです。
◆トロフェウス・モーリィ・ベンバ 3m± ¥1500
↑物凄く愛嬌ある顔付きが特徴のトロフェウス属のひとつ。体側に朱色のバンドが入ります。
◆トロフェウス・モーリィ・モリロ 13cm± ¥6980
↑体全体が黒味を帯びたワインレッドに染まるトロフェウス属の極美地域変異です。
◆クーへ(ブランジェロクロミス・ミクロレピス) 7cm± ¥1500
↑アフリカンシクリッドの最大種で、自然下では80cm程に成長します。外見は南米のアイスポットシクリッドにそっくりです。
◆オフタルモティラピア・ヴェントラリス 10cm± ¥1980
↑先端にエッグダミーと呼ばれる黄色いスポットを胸ビレに持つ種。遊泳性の強いアフリカンです。
◆キフォティラピア・フロントーサ 4cm± ¥980
◆アウロノカラ・カンディエンシス・ブルーオーキッド・ドイツCB 4cm± ¥2500
↑成魚は黒味を帯びた青色の発色を見せる人気種。幼魚のため非常に地味ですが…。
◆プラキドクロミス・フェネキルス・タンザニア・ドイツCB 5cm± ¥2980
↑エレクトラと同属のため良く似ていますが、本種のほうが青が濃い感じです。さらに地域変異“タンザニア”の成魚は、白いマーブル模様が入る美種です。
◆フォッソクロミス・ロストラータス・ドイツCB 6cm± ¥2980
↑馬面が特徴の大型種。幼魚はスポット模様が明瞭ですが、成魚は青を基調とした何とも表現しづらい独特の発色を見せます。
◆プセウドトロフェウス・デマソニィ・ドイツCB 5cm± ¥2500
↑青と黒のバンド模様を持った極美ムブナ。あまり大きくなりませんが気性は激しいため大型種との混泳可能です。
◆オトファリンクス・リトバテス・サルファーヘッド・ドイツCB ペア・12cm± ¥7000
↑下取り個体につき大特価!安価なアーリィはより青味を強く出すために本種の血を混ぜて(いわゆるハイブリッドと呼ばれるもの)養殖しています。
◆コパディクロミス・カタンゴレッドフィン 4cm± ¥450
◆コバルトブルーシクリッド 3cm± ¥250
◆ラビドクロミス・カエルレウス 3cm± ¥190
◆アルビノイエローストライプ 3cm± ¥250
↑当店初入荷!白と黄色のコントラストが非常に美しい改良品種です。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆オスカー・ブリード 4cm± ¥350
◆アカリクティス・ヘッケリィ 14cm± ¥3800
◆WILD・サタノペルカ・レウコスティクタ 13cm± ¥5980
↑やはりWILD個体の美しさは絶品!ヒレの色彩はまるでレッドゲオファーグスのようです。
◆ティラピア・ブティコフェリィ 4cm± ¥450
↑一応アフリカンシクリッドですが本種は河川産です。水質は弱酸性から弱アルカリ性まで幅広く順応し、飼育は極めて容易です。
◆淡水カレイ・ブリード 3~4m± ¥600
◆コンゴ産WILD・Po.コンギクス 20~25cm± ¥6980
◆コンゴ産WILD・Po.デルヘジィ 20cm± ¥3980
◆コンゴ産WILD・Po.ザイールグリーン 15cm± ¥2980
↑久々の入荷ですが超お買い得です!中型ポリプ好きの方、必見です!
◆国産カミハタブリード・Po.エンドリケリィ 8cm± ¥2500
↑一部マニアに大変ご好評いただいている神畑エンドリケリィが久々に入荷しました!東南アジアブリードとの違いは…飼育した事ある人なら一目瞭然!飼育者しか味わう事ができません!未体験の方、ぜひ一度お試しください!!
以上ですっ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は水槽設置や特注濾過槽配達やら忙しく(画像はありませんが、名古屋時代からお世話になっているKさん、毎度ご利用いただいているIさん、高校生時代から利用してくれてるT君、お仕事頂き誠にありがとうございます!!)…更新が遅れてしまって申し訳ありません…。
本日だけで5名のお客様から「ブログは更新しないの?」っと叱咤激励?を受けました…。
ちょっと心を入れ替え、ブログ更新頑張ってみようかなぁ~っと思っています。
つまらない記事もあるかもしれませんが、(期待せず)覗いてみてください!
では、本題の熱帯魚入荷情報ですが…
今回はアフリカンシクリッド盛り沢山です!!もともとオープン当初はアフリカンシクリッドは全く置いてなかったのですが、やはり静岡浜松で1970年代産まれと言えばやっぱりアフリカンシクリッドだなぁっ最近思うようになり、数ヶ月前からぼちぼち扱うようにしてきました。今後はアフリカン専門店と言うほどではありませんが、在庫数を徐々に増やしていきたいと思います。みんなでアフリカンシクリッドを楽しみましょう!!
◆小型~中型美魚
◆ワンラインペンシルフィッシュ(N・ユニファスキアータ) ML ¥450
◆プンティウス・ロムボオケラータス 4cm± ¥500
◆国産・オランダラム 3~5cm± 1匹¥800 / ペア¥1500
◆国産・エンゼルフィッシュ MS ¥450
◆国産・プラチナホワイトエンゼル MS ¥800
◆ハーフブラックエンゼル MS ¥750
◆ブラックエンゼル MS ¥750
◆アルビノダイヤモンドエンゼル MS ¥800
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆アルビノブッシーマウス 4cm± ¥600
◆ストライプウッドタティア 5cm± ¥1980
↑以前入荷したストライプウッドキャットを小型化したような珍ナマズです。
◆アナドラスsp. 10cm± ¥2500
◆アフリカ湖産シクリッド各種
(WILD・ブリードなど表記のないものは全てアジアブリードです。)
◆アルトランプロログス・カルヴァス・ブラック・ドイツCB 4cm± ¥2500
↑超人気アフリカンシクリッド!特にダトニオなどの大型魚好きの方に人気が高いです。
◆ジュリドクロミス・レガニ・キピリ・ドイツCB 3cm± ¥1800
↑若干痩せているため大特価!日々ちょっとずつ太ってきています。
◆パラキプリクロミス・ニグリピニス・ブルーネオン 4cm± ¥1980
↑遊泳性の強いタイプのシクリッドで、マウスブルーダーですが繁殖も中層を泳ぎながら行います。
◆ネオランプロログス・レレウピィ 5cm± ¥980
↑超人気のアフシクです。今回入荷したのも前回同様大きめのしっかりサイズです。
◆ネオランプロログス・キリンドリクス 3cm± ¥800
↑体型はレレウピィに似ていますがバンド模様が入ります。
◆ネオランプロログス・ブリチャージィ 2~3cm± ¥350
↑フェアリー(妖精)シクリッドの別名を持つ人気種。繁殖も容易なため初心者の方にもお薦めです。
◆ネオランプロログス・カウドプンクテータス 3cm± ¥800
↑背ビレがレモンイエロー、尾ビレと尻ビレはメタリックブルーに発色する上品な感じのランプロです。
◆トロフェウス・モーリィ・ベンバ 3m± ¥1500
↑物凄く愛嬌ある顔付きが特徴のトロフェウス属のひとつ。体側に朱色のバンドが入ります。
◆トロフェウス・モーリィ・モリロ 13cm± ¥6980
↑体全体が黒味を帯びたワインレッドに染まるトロフェウス属の極美地域変異です。
◆クーへ(ブランジェロクロミス・ミクロレピス) 7cm± ¥1500
↑アフリカンシクリッドの最大種で、自然下では80cm程に成長します。外見は南米のアイスポットシクリッドにそっくりです。
◆オフタルモティラピア・ヴェントラリス 10cm± ¥1980
↑先端にエッグダミーと呼ばれる黄色いスポットを胸ビレに持つ種。遊泳性の強いアフリカンです。
◆キフォティラピア・フロントーサ 4cm± ¥980
◆アウロノカラ・カンディエンシス・ブルーオーキッド・ドイツCB 4cm± ¥2500
↑成魚は黒味を帯びた青色の発色を見せる人気種。幼魚のため非常に地味ですが…。
◆プラキドクロミス・フェネキルス・タンザニア・ドイツCB 5cm± ¥2980
↑エレクトラと同属のため良く似ていますが、本種のほうが青が濃い感じです。さらに地域変異“タンザニア”の成魚は、白いマーブル模様が入る美種です。
◆フォッソクロミス・ロストラータス・ドイツCB 6cm± ¥2980
↑馬面が特徴の大型種。幼魚はスポット模様が明瞭ですが、成魚は青を基調とした何とも表現しづらい独特の発色を見せます。
◆プセウドトロフェウス・デマソニィ・ドイツCB 5cm± ¥2500
↑青と黒のバンド模様を持った極美ムブナ。あまり大きくなりませんが気性は激しいため大型種との混泳可能です。
◆オトファリンクス・リトバテス・サルファーヘッド・ドイツCB ペア・12cm± ¥7000
↑下取り個体につき大特価!安価なアーリィはより青味を強く出すために本種の血を混ぜて(いわゆるハイブリッドと呼ばれるもの)養殖しています。
◆コパディクロミス・カタンゴレッドフィン 4cm± ¥450
◆コバルトブルーシクリッド 3cm± ¥250
◆ラビドクロミス・カエルレウス 3cm± ¥190
◆アルビノイエローストライプ 3cm± ¥250
↑当店初入荷!白と黄色のコントラストが非常に美しい改良品種です。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆オスカー・ブリード 4cm± ¥350
◆アカリクティス・ヘッケリィ 14cm± ¥3800
◆WILD・サタノペルカ・レウコスティクタ 13cm± ¥5980
↑やはりWILD個体の美しさは絶品!ヒレの色彩はまるでレッドゲオファーグスのようです。
◆ティラピア・ブティコフェリィ 4cm± ¥450
↑一応アフリカンシクリッドですが本種は河川産です。水質は弱酸性から弱アルカリ性まで幅広く順応し、飼育は極めて容易です。
◆淡水カレイ・ブリード 3~4m± ¥600
◆コンゴ産WILD・Po.コンギクス 20~25cm± ¥6980
◆コンゴ産WILD・Po.デルヘジィ 20cm± ¥3980
◆コンゴ産WILD・Po.ザイールグリーン 15cm± ¥2980
↑久々の入荷ですが超お買い得です!中型ポリプ好きの方、必見です!
◆国産カミハタブリード・Po.エンドリケリィ 8cm± ¥2500
↑一部マニアに大変ご好評いただいている神畑エンドリケリィが久々に入荷しました!東南アジアブリードとの違いは…飼育した事ある人なら一目瞭然!飼育者しか味わう事ができません!未体験の方、ぜひ一度お試しください!!
以上ですっ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by universalaquarium
| 2011-11-05 02:30
| 熱帯魚入荷情報