2012年 01月 09日
2012年熱帯魚入荷情報!Vol.01 (1/1~1/9) |
お待たせ致しました!!
記念すべき(?)2012年初の熱帯魚入荷情報です!
では、早速・・・
◆小型~中型美魚
◆グリーンネオンテトラ・WILD SM 1匹¥150 / 10匹¥1350
◆コロンビアホタルテトラ SM 1匹¥200 / 5匹¥900
◆ボララス・ウロフタルマ SM 1匹¥150 / 10匹¥1200
◆レッドフィンレッドノーズ SM 1匹¥750 / 3匹¥1800
↑前回の入荷情報で紹介したインレキプリス同様、ミャンマーのインレー湖固有種で、弱アルカリ性の水質を好みます。オスは名前の通り、各ヒレの先端と口先が赤く発色します。
◆ピグミーグラミィ 2cm± ¥200
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆コリドラス・ショートノーズオルナータス 5cm± ¥6980
◆ファロウェラ・アクス 10~12cm± ¥1200
↑細長~い、まるで枝のような魚です。
◆ロリカリア・パルバ 7cm± ¥800
↑プレコの仲間ではありますが、コケは全く食べません。
◆ロイヤルプレコ 10cm± ¥5980
◆ブロンズプレコ 5cm± ¥1200
◆メガロハイフィンレオパードトリム・クイアバ 18cm± ¥28000
↑久々入荷しました!黄色味が強く美しい個体です。
◆スピンドルキャット 10cm± ¥3980
◆チャイニーズシャークキャット 7cm± ¥2980
↑意外に人気あるので再入荷しました!室内でも無加温飼育可能です。
◆Sy・アンジェリクス × Sy・エウプテルス = ハイブリッドシノドンティス・タイガー 7~10cm± ¥1500
◆アフリカ湖産シクリッド各種
(WILD・ブリードなど表記のないものは全てアジアブリードです。)
◆ティラノクロミス・ニグリベンテル・ドイツCB
Sciaenochromis fryeri Iceberg 17cm± ¥12000
↑非常に希少な大型マラウィアン!深いブルーの発色を見せます。
◆スキアエノクロミス・フライエリィ・アイスバーグ・ドイツCB
Sciaenochromis fryeri Iceberg 6cm± ¥3000
◆プラキドクロミス・フェノキルス・タンザニア・ドイツCB
Placidochromis phenochilus Tanzania 5cm± ¥3000
◆ディミディオクロミス・コンプレシケプス・アルビノ
Dimidiochromis compressiceps Albino 13cm± ¥5980
◆コパディクロミス・ボルレイ・ハイブリッド・改良品種
Copadichromis sp.cf.borleyi ? 8cm± ¥980
◆アルトランプロログス・カルヴァス・ブラック・ドイツCB
Altolamprologus calvus Black 4cm± ¥3000
◆クセノティラピア・フラヴィピニス
Xenotilapia flavipinnis 5cm± ¥1980
◆ジュリドクロミス・マルリエリィ
Julidochromis marlieri 4cm± ¥1200
◆ネオランプロログス・トレトケファルス
Neolamprologus tretocephalus 3cm± ¥750
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆ペーシュカショーロ 5cm± ¥2800
◆インドドラゴンボーシャ 10cm± ¥4980
↑アンジェリクスボーシャの親玉といった雰囲気の新着ドジョウです。この手のドジョウは意外と大型になるものが多いので、ひょっとしたらクラウンローチ同様、30cmくらいに成長する種類かもしれません。(水槽内での成長は遅いと思いますが…。)
◆ホプラルクス・プシッタクス・ウニニ産WILD 10cm± ¥19800
↑記憶する限り当店初のネグロ水系産(ウニニ川はネグロ川の支流)のホプラルクスです。通常流通しているWILD個体はベネズエラ産のものがほとんどですから、かなり貴重な魚です。
◆チャンナ・プルクラ(ブルームーンレインボースネーク) 10cm± ¥2800
↑レインボーに次いで人気のあるスネークヘッド(SH)です。比較的低水温を好みます。
◆レインボースネークヘッド 8cm± 1匹¥1350 / 2匹以上1匹¥1100
↑第一次スネークヘッドブーム(?90年代後半?)をけん引したSHと言えばレインボーです。「SH=雷魚=地味で大型で凶暴」というSHの固定観念を覆した種です。他の小型種同様、低水温を好みます。
◆インディアンスネークヘッド 10cm± ¥1200
↑地味なSHですが、ガーネットストーンで飼育すると全身が黄色味を帯び凄く綺麗になります。是非一度お試しください。
◆マーレーコッド 4cm± ¥2800
↑オーストラリアを代表する怪魚で、雷魚とパーチを混ぜたような外観をしています。今シーズン初入荷です。温帯に生息する魚なので、室内飼育であれば冬でも保温の必要はありません。生息地の水温は15~25℃ほどのようです。
◆ゴールデンパーチ 4cm± ¥1800
↑こちらもオーストラリア産の魚です。マーレーコッドとともに輸入される事が多いです。こちらの生息地水温は10~30℃ほどです。
◆バラマンディ(オーストラリアンパーチ) 4cm± ¥2800
↑学名はLates calcarifer 。分類学上は東南アジアの沿岸域に広く分布する“シーパーチ”と同種です。日本のアカメ(Lates japonicus )と近縁なため外見は非常によく似ています。オーストラリア産のバラマンディは純淡水域に生息するため、飼育には塩分は必要ありません。マーレーコッドは低温でも問題ありませんが、本種は本来熱帯域に生息する魚なので低温で飼育しない方が無難です。しかし、手元にある資料(ドイツ・メルグス社・アクアリウムアトラス)には15~28℃となっていますので、ひょっとしたら無加温でも飼育できるかもしれません。
◆デンキウナギ 18cm± ¥5800
↑これぞ怪魚の代表格!!命の危険がありますので心して飼育してください。
以上ですっ!
今年も1年頑張って面白い魚を集めていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記念すべき(?)2012年初の熱帯魚入荷情報です!
では、早速・・・
◆小型~中型美魚
◆グリーンネオンテトラ・WILD SM 1匹¥150 / 10匹¥1350
◆コロンビアホタルテトラ SM 1匹¥200 / 5匹¥900
◆ボララス・ウロフタルマ SM 1匹¥150 / 10匹¥1200
◆レッドフィンレッドノーズ SM 1匹¥750 / 3匹¥1800
↑前回の入荷情報で紹介したインレキプリス同様、ミャンマーのインレー湖固有種で、弱アルカリ性の水質を好みます。オスは名前の通り、各ヒレの先端と口先が赤く発色します。
◆ピグミーグラミィ 2cm± ¥200
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆コリドラス・ショートノーズオルナータス 5cm± ¥6980
◆ファロウェラ・アクス 10~12cm± ¥1200
↑細長~い、まるで枝のような魚です。
◆ロリカリア・パルバ 7cm± ¥800
↑プレコの仲間ではありますが、コケは全く食べません。
◆ロイヤルプレコ 10cm± ¥5980
◆ブロンズプレコ 5cm± ¥1200
◆メガロハイフィンレオパードトリム・クイアバ 18cm± ¥28000
↑久々入荷しました!黄色味が強く美しい個体です。
◆スピンドルキャット 10cm± ¥3980
◆チャイニーズシャークキャット 7cm± ¥2980
↑意外に人気あるので再入荷しました!室内でも無加温飼育可能です。
◆Sy・アンジェリクス × Sy・エウプテルス = ハイブリッドシノドンティス・タイガー 7~10cm± ¥1500
◆アフリカ湖産シクリッド各種
(WILD・ブリードなど表記のないものは全てアジアブリードです。)
◆ティラノクロミス・ニグリベンテル・ドイツCB
Sciaenochromis fryeri Iceberg 17cm± ¥12000
↑非常に希少な大型マラウィアン!深いブルーの発色を見せます。
◆スキアエノクロミス・フライエリィ・アイスバーグ・ドイツCB
Sciaenochromis fryeri Iceberg 6cm± ¥3000
◆プラキドクロミス・フェノキルス・タンザニア・ドイツCB
Placidochromis phenochilus Tanzania 5cm± ¥3000
◆ディミディオクロミス・コンプレシケプス・アルビノ
Dimidiochromis compressiceps Albino 13cm± ¥5980
◆コパディクロミス・ボルレイ・ハイブリッド・改良品種
Copadichromis sp.cf.borleyi ? 8cm± ¥980
◆アルトランプロログス・カルヴァス・ブラック・ドイツCB
Altolamprologus calvus Black 4cm± ¥3000
◆クセノティラピア・フラヴィピニス
Xenotilapia flavipinnis 5cm± ¥1980
◆ジュリドクロミス・マルリエリィ
Julidochromis marlieri 4cm± ¥1200
◆ネオランプロログス・トレトケファルス
Neolamprologus tretocephalus 3cm± ¥750
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆ペーシュカショーロ 5cm± ¥2800
◆インドドラゴンボーシャ 10cm± ¥4980
↑アンジェリクスボーシャの親玉といった雰囲気の新着ドジョウです。この手のドジョウは意外と大型になるものが多いので、ひょっとしたらクラウンローチ同様、30cmくらいに成長する種類かもしれません。(水槽内での成長は遅いと思いますが…。)
◆ホプラルクス・プシッタクス・ウニニ産WILD 10cm± ¥19800
↑記憶する限り当店初のネグロ水系産(ウニニ川はネグロ川の支流)のホプラルクスです。通常流通しているWILD個体はベネズエラ産のものがほとんどですから、かなり貴重な魚です。
◆チャンナ・プルクラ(ブルームーンレインボースネーク) 10cm± ¥2800
↑レインボーに次いで人気のあるスネークヘッド(SH)です。比較的低水温を好みます。
◆レインボースネークヘッド 8cm± 1匹¥1350 / 2匹以上1匹¥1100
↑第一次スネークヘッドブーム(?90年代後半?)をけん引したSHと言えばレインボーです。「SH=雷魚=地味で大型で凶暴」というSHの固定観念を覆した種です。他の小型種同様、低水温を好みます。
◆インディアンスネークヘッド 10cm± ¥1200
↑地味なSHですが、ガーネットストーンで飼育すると全身が黄色味を帯び凄く綺麗になります。是非一度お試しください。
◆マーレーコッド 4cm± ¥2800
↑オーストラリアを代表する怪魚で、雷魚とパーチを混ぜたような外観をしています。今シーズン初入荷です。温帯に生息する魚なので、室内飼育であれば冬でも保温の必要はありません。生息地の水温は15~25℃ほどのようです。
◆ゴールデンパーチ 4cm± ¥1800
↑こちらもオーストラリア産の魚です。マーレーコッドとともに輸入される事が多いです。こちらの生息地水温は10~30℃ほどです。
◆バラマンディ(オーストラリアンパーチ) 4cm± ¥2800
↑学名はLates calcarifer 。分類学上は東南アジアの沿岸域に広く分布する“シーパーチ”と同種です。日本のアカメ(Lates japonicus )と近縁なため外見は非常によく似ています。オーストラリア産のバラマンディは純淡水域に生息するため、飼育には塩分は必要ありません。マーレーコッドは低温でも問題ありませんが、本種は本来熱帯域に生息する魚なので低温で飼育しない方が無難です。しかし、手元にある資料(ドイツ・メルグス社・アクアリウムアトラス)には15~28℃となっていますので、ひょっとしたら無加温でも飼育できるかもしれません。
◆デンキウナギ 18cm± ¥5800
↑これぞ怪魚の代表格!!命の危険がありますので心して飼育してください。
以上ですっ!
今年も1年頑張って面白い魚を集めていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by universalaquarium
| 2012-01-09 20:09
| 熱帯魚入荷情報