侘び草の話題ばかりですみません! |

↑サイズは5Φとちょっと小さめ。価格は¥1980です。

↑外見はシダの仲間のようで、ボルビディスに良く似た雰囲気をしています。成長の仕方も有茎草の仲間にしては独特で、流木や石などに活着する性質を持ちます。葉の大きさが最大で10~15cmほどと若干大型になる水草なので、レイアウトに用いるというよりも単体をアクセント的に植える(コレは侘び草なので置くだけでOKです!)、もしくは流木などに巻きつけて使うと良いと思います。育成は比較的簡単で、やや薄暗い環境を好み(この辺もちょっとシダっぽい!)ため、本格的な水草水槽をお持ちでない方でも育成が楽しめます。
・