2013年、最初の大仕事!実行編 |

↑まずは魚を掬い出すために水草を全て抜きます。

↑そのあとソイルと石を出します。依頼主さんにお手伝いしてもらいながら、部屋を汚さないよう、水槽を傷付けないよう、店で作業するのと比にならないほど気を使いながら作業しました。

↑新しいソイルを入れます。使用したソイルは100リットルほど!!(画像の時点では30リットルくらいしか入れていません。)

↑依頼主さんと相談しながら流木(使用したのは大きめのADA・ホーンウッド)と石(ADA・万天石)を配置していきます。(画像は最終形ではないですが)かなり満足いく配置が出来上がりました!
っと、今回はここまで…。
「2013年、最初の大仕事!完成編」に続きます…。
・