設置後42日目 |
(8月1日と8月8日のブログも合わせて御覧ください!)

セット初期に大発生していたコケ類もコケ取り軍団(ヤマトヌマエビ・サイアミーズフライングフォックス・ブラックモーリィ・フネアマガイ)の活躍によりほとんど見られなくなりました。とはいえ、照明時間が極端に長い水槽(蛍光灯・7時間+LED・15時間)なので全く余談を許さない状況なんですが・・・。セット初期、コケの発生を少しでも抑えようと蛍光灯の照明時間を極端に短くしたせいか、グロッソスティグマの葉柄が間延びしてしまっていたのですが、コケの発生を恐れず蛍光灯の照明時間を長めにしたお陰で、グロッソスティグマの状態も日増しに良くなっている感じです。週1回のメンテナンスで間延びしてしまったグロッソの差し戻し作業を行っているのですが、まだまだグロッソスティグマの草原には程遠い感じ・・・。自分の中では2ヶ月後に草原が完成している予定なのですが(クライアント様にもそう伝えてあります)・・・間に合うかなぁ・・・。頑張って育ってくれグロッソ!
・