2014年 02月 15日
2014年熱帯魚入荷情報!Vol.05 (2/5~2/16) |
最新の熱帯魚入荷情報をお届けいたします!
今週か全国的な降雪の影響で熱帯魚の入荷量が少なめです。
では早速・・・
◆小型~中型美魚
◆スンダダニオ・アクセルロディ・ネオンブルー M 1匹¥450 / 5匹¥1980
↑かな~り久しぶりに仕入れてみました!以前はラスボラ・アクセルロディと呼ばれてた種類で、幾つからのカラーバリエーションが知られる中で最も人気の高い青味が強く出るタイプです。弱酸性の軟水を好みますが、水が古かったり濾過が汚れているとウーディニウム症を発病することが多いので注意が必要です。
◆ブラックモーリィ・ブリード M ¥200
◆WILDベタ・アルビマルギナータ 3cm± ペア¥5980
↑最近当店はワイルドベタにハマってます。アルビマルギナータは小型の赤色系ベタで、それぞれのヒレ先が白く縁取られるのが特徴です。飼育繁殖は比較的容易な種類です。
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆セルフィンプレコ・ブリード 4cm± ¥480
◆グリプトソラックスcf.マヨール 5cm± ¥800
↑グリプトソラックスとは東南アジアに広く分布する渓流性ナマズの一種です。
◆グリプトソラックスcf.トリリネアータス 6cm± ¥800
↑おそらくトリリネアータスと思われる種類。上側から見た時、背中に沿って入る金色のラインが1本、両体側面に沿って入るそれぞれの金色のラインと合わせると、計3本のラインが入っているのが特徴でありトリリネアータスという名称の由来。最大では20cmほどになる大型種。
◆サカサナマズ 3cm± ¥450
↑久々入荷!性格は極めておとなしく、最大でも8cmほどと小型のため、コミュニティタンクの掃除役として重宝します。普段から逆さまになって生活していることが多いため、普通の魚は大抵腹側が白いのですが、サカサナマズは腹側に色が付いています。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆コロンビア・アタバポ産WILDヘロス・セベルス(Heros severus) 8cm± ¥6980
↑レアセベラム、キターーーーー!コロンビアのアタバポ川に生息するワイルドセベラムの一種で、他のセベラムに比べると体高が低く、若干吻が飛び出たような印象を受けます。画像は幼魚のため凄く地味に見えますが、成魚は腹部が赤く染まるの美しい種類です。セベラムの仲間では珍しく、ハーフマウスブルーダー(産卵は石の上などに行われ、孵化した稚魚を口に咥えて育てるという繁殖形態)として知られ、海外ではマウスブリーディングセベラムなどと呼ばれます。(一般的にセベラムと呼ばれている南米シクリッドはヘロス属の総称のようなもので、セベラムの名称は旧学名であるシクラソマ・セベラム(Cichlasoma severum)から来ています。)
◆コンゴ産WILD・レオパードクテノポマ 8cm± ¥2800
↑非常に美しいヒョウ柄をまとった天然モノのレオクテです!
◆ニューギニアダトニオ 28cm± ¥35000
↑非常に珍しいサイズのニューギニアダトニオが入荷いたしました!必見!!
◆コンゴ産ナイルパーチ・ラテス・ニロチクス 9cm± ¥18000
↑人気のラテス・ニロチクスが再入荷いたしました!今回はセレクト個体というわけではありませんが、柄もそこそこキレイです。ニロチクスは比較的人工飼料に餌付きやすく、大きくなっても50cmほどの水槽飼育向きのパーチです。
◆スモールスケールアーチャー 12~13cm± ¥3980
↑純淡水で飼育可能な人気種ゼブラアーチャー同様、本種も純淡水で飼育可能です。ただ完全淡水性のゼブラアーチャーに比べると本種は汽水域にも生息しているため、若干pH高めの新しい水を好む傾向があります。
◆ポリプテルス・トゥジェルシィ・ブリード 7cm± ¥3500
◆ノーザンバラムンディ 23cm± 特価¥12000
↑極上のノーザンの下取り個体が入荷しました!前の飼い主さんの育て方が良かったのか発色・体型共に素晴らしい個体です。このレベルの個体を仕入れた場合、こんな価格では販売できないと思います(おそらく軽く2万円は越えます)。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆フネアマガイ 1~2cm± ¥350
↑最強の呼び声高いコケ取り貝です。コケ取り能力が高いのは然ることながら、吸着力が半端ではなく、遊泳力がある大型魚水槽に入れても水槽壁面から剥がれ落ちることはありません。
以上です。
・
今週か全国的な降雪の影響で熱帯魚の入荷量が少なめです。
では早速・・・
◆小型~中型美魚
◆スンダダニオ・アクセルロディ・ネオンブルー M 1匹¥450 / 5匹¥1980
↑かな~り久しぶりに仕入れてみました!以前はラスボラ・アクセルロディと呼ばれてた種類で、幾つからのカラーバリエーションが知られる中で最も人気の高い青味が強く出るタイプです。弱酸性の軟水を好みますが、水が古かったり濾過が汚れているとウーディニウム症を発病することが多いので注意が必要です。
◆ブラックモーリィ・ブリード M ¥200
◆WILDベタ・アルビマルギナータ 3cm± ペア¥5980
↑最近当店はワイルドベタにハマってます。アルビマルギナータは小型の赤色系ベタで、それぞれのヒレ先が白く縁取られるのが特徴です。飼育繁殖は比較的容易な種類です。
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆セルフィンプレコ・ブリード 4cm± ¥480
◆グリプトソラックスcf.マヨール 5cm± ¥800
↑グリプトソラックスとは東南アジアに広く分布する渓流性ナマズの一種です。
◆グリプトソラックスcf.トリリネアータス 6cm± ¥800
↑おそらくトリリネアータスと思われる種類。上側から見た時、背中に沿って入る金色のラインが1本、両体側面に沿って入るそれぞれの金色のラインと合わせると、計3本のラインが入っているのが特徴でありトリリネアータスという名称の由来。最大では20cmほどになる大型種。
◆サカサナマズ 3cm± ¥450
↑久々入荷!性格は極めておとなしく、最大でも8cmほどと小型のため、コミュニティタンクの掃除役として重宝します。普段から逆さまになって生活していることが多いため、普通の魚は大抵腹側が白いのですが、サカサナマズは腹側に色が付いています。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆コロンビア・アタバポ産WILDヘロス・セベルス(Heros severus) 8cm± ¥6980
↑レアセベラム、キターーーーー!コロンビアのアタバポ川に生息するワイルドセベラムの一種で、他のセベラムに比べると体高が低く、若干吻が飛び出たような印象を受けます。画像は幼魚のため凄く地味に見えますが、成魚は腹部が赤く染まるの美しい種類です。セベラムの仲間では珍しく、ハーフマウスブルーダー(産卵は石の上などに行われ、孵化した稚魚を口に咥えて育てるという繁殖形態)として知られ、海外ではマウスブリーディングセベラムなどと呼ばれます。(一般的にセベラムと呼ばれている南米シクリッドはヘロス属の総称のようなもので、セベラムの名称は旧学名であるシクラソマ・セベラム(Cichlasoma severum)から来ています。)
◆コンゴ産WILD・レオパードクテノポマ 8cm± ¥2800
↑非常に美しいヒョウ柄をまとった天然モノのレオクテです!
◆ニューギニアダトニオ 28cm± ¥35000
↑非常に珍しいサイズのニューギニアダトニオが入荷いたしました!必見!!
◆コンゴ産ナイルパーチ・ラテス・ニロチクス 9cm± ¥18000
↑人気のラテス・ニロチクスが再入荷いたしました!今回はセレクト個体というわけではありませんが、柄もそこそこキレイです。ニロチクスは比較的人工飼料に餌付きやすく、大きくなっても50cmほどの水槽飼育向きのパーチです。
◆スモールスケールアーチャー 12~13cm± ¥3980
↑純淡水で飼育可能な人気種ゼブラアーチャー同様、本種も純淡水で飼育可能です。ただ完全淡水性のゼブラアーチャーに比べると本種は汽水域にも生息しているため、若干pH高めの新しい水を好む傾向があります。
◆ポリプテルス・トゥジェルシィ・ブリード 7cm± ¥3500
◆ノーザンバラムンディ 23cm± 特価¥12000
↑極上のノーザンの下取り個体が入荷しました!前の飼い主さんの育て方が良かったのか発色・体型共に素晴らしい個体です。このレベルの個体を仕入れた場合、こんな価格では販売できないと思います(おそらく軽く2万円は越えます)。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆フネアマガイ 1~2cm± ¥350
↑最強の呼び声高いコケ取り貝です。コケ取り能力が高いのは然ることながら、吸着力が半端ではなく、遊泳力がある大型魚水槽に入れても水槽壁面から剥がれ落ちることはありません。
以上です。
・
by universalaquarium
| 2014-02-15 23:57
| 熱帯魚入荷情報