2014年 03月 14日
打倒!腹水病! |
シクリッド愛好家である浜松市中区在住S様宅の水槽を拝見に伺いました!
もともと海釣りが趣味だったSさん。最近熱帯魚飼育に目覚め、中でもシクリッド、特にアフリカンシクリッドの仲間が一番のお気に入り(海の魚っぽいから??)です。昨日お伺いしたのは2度目となるのですが、お伺いした時に一番の話題となるのはアフリカンシクリッド飼育の大敵とも言える腹水病の対処法について・・・。アフシクのみならず、シクリッドの仲間の死亡原因として最も症例が多く致死率が高いのがこの腹水病と呼ばれるモノではないでしょうか?
この腹水病と呼ばれている病気の症状は、①第一段階として餌を食べれなくなる。食べなくなるわけではなく、口に含んでも飲み込めず最終的に吐き出してしまう。②エサを食べてないのに腹部が(ちょうど腹ビレの付け根あたりが顕著に)膨らんでくる。この時、腹部に圧迫されるせいか胸ビレの動きがぎこちなくなる。③エサに反応しなくなり力なくボーっとし始め、鰓の動きが荒くなり口をパクパクと動かし苦しそうに呼吸をする、っというものです。
この病気に関しての原因や治療法は未だに謎な部分が多いですが、発症した魚はできるだけ早い段階で隔離し適切な治療することで最悪死に至る自体は免れることと思います。
具体的な治療法に関しては企業秘密です(もちろん、ご来店のうえご質問くださせれば喜んでお答え致します!)。殺さないための治療法はある程度成果が出ているのですが、発症させないためにどうすれば良いのかは未だ模索中です・・・。発病する最も大きな要因はエサであることは間違いありません。安価な人工飼料として小分け販売されているオトヒメや、メダカなどの生きエサを与えると発症率が上がるのでご注意ください。
・
もともと海釣りが趣味だったSさん。最近熱帯魚飼育に目覚め、中でもシクリッド、特にアフリカンシクリッドの仲間が一番のお気に入り(海の魚っぽいから??)です。昨日お伺いしたのは2度目となるのですが、お伺いした時に一番の話題となるのはアフリカンシクリッド飼育の大敵とも言える腹水病の対処法について・・・。アフシクのみならず、シクリッドの仲間の死亡原因として最も症例が多く致死率が高いのがこの腹水病と呼ばれるモノではないでしょうか?
この腹水病と呼ばれている病気の症状は、①第一段階として餌を食べれなくなる。食べなくなるわけではなく、口に含んでも飲み込めず最終的に吐き出してしまう。②エサを食べてないのに腹部が(ちょうど腹ビレの付け根あたりが顕著に)膨らんでくる。この時、腹部に圧迫されるせいか胸ビレの動きがぎこちなくなる。③エサに反応しなくなり力なくボーっとし始め、鰓の動きが荒くなり口をパクパクと動かし苦しそうに呼吸をする、っというものです。
この病気に関しての原因や治療法は未だに謎な部分が多いですが、発症した魚はできるだけ早い段階で隔離し適切な治療することで最悪死に至る自体は免れることと思います。
具体的な治療法に関しては企業秘密です(もちろん、ご来店のうえご質問くださせれば喜んでお答え致します!)。殺さないための治療法はある程度成果が出ているのですが、発症させないためにどうすれば良いのかは未だ模索中です・・・。発病する最も大きな要因はエサであることは間違いありません。安価な人工飼料として小分け販売されているオトヒメや、メダカなどの生きエサを与えると発症率が上がるのでご注意ください。
・
by universalaquarium
| 2014-03-14 01:26
| アフリカンシクリッド