2014年熱帯魚入荷情報!Vol.12 (4/30~5/18) |
今回紹介する分は今更ながらではありますが先月末のTOKYO遠征分も含まれています。
それでは、早速どうぞ~!
※表示されている金額は全て税込み価格です。
◆小型~中型美魚
★ソルソルテトラ・赤 M ¥1200
↑久しぶりに入荷しました!赤いタイプと黄色いタイプがいますが(オス・メスの違いかな??)、今回は赤い個体を厳選してきました。ちょっとマイナーですが美しいワイルドカラシンです。
◆コロンビア産ダーターテトラ 4cm± ¥500
◆サイアミーズフライングフォックス 4cm± ¥200
◆スリランカブリード・MIXグッピー ペア 1ペア¥480 / 5ペア¥1980 / 片親¥290
★ミツバチプラティ M ¥350
↑ハニーバンブルビー(←蜜蜂)プラティとも呼ばれる最近人気のプラティです。
★黒ミツバチプラティ M ¥500
↑ハニーバンブルビーのバリエーションで全身が真っ黒のタイプ。「それってブラックモーリィとあんまり変わらないじゃん」っと言われそうですが、白目の部分がしっかり白い(ブラックモーリィは眼も含めて全身が真っ黒)ので表情が可愛らしいです。流通量の少ない激レアプラティです!
◆ブラックモーリィ M ¥200
◆アベニーパファー 2cm± ¥350
★ベタ・ハーフムーン M ¥1980
↑ベタの季節到来です!1匹1匹厳選仕入れしておりますので、「こんな色が欲しい!」「こんな柄が欲しい!」などなどのリクエストお待ちいたしております!
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
★WILDブッシーマウス 6cm± ¥3500(税抜価格¥3240)
↑マイアミ便で輸入された現地採集のブッシーマウスです。ヒゲが立派だったのでゲットしてきました!ワイルドなんで価格は養殖物の数倍します・・・。
★ウルトラスカーレットトリム 6cm± ¥19800(税抜価格¥18333)


↑ウルスカベビー久々の入荷です!在庫2匹で、1匹胸ビレが異様に赤いです。画像でご確認ください。この個体は将来期待できそうです!!
◆コリドラス・ヴァージナエ(Co.ザンガマ) 6cm± ¥990
↑個人的には凄く人気のないマイナーなコリドラスといった位置付けだったのですが、何故か最近良く売れます。ペルー産のコリドラスですが、カラーリングがちょっとネグロ系っぽいです。若干デリケートな面があるので、安価ではありますが決して初心者向けのコリドラスではありません。っと書くとまた売れなくなっちゃうかな・・・。
★ゴールデンレオパードタティア 4cm± ¥2300(税抜価格¥2129)
↑ブルーレオパードタティアに似て非なる小型タティアです。オス・メス2匹ずつゲットしてきました。
★ハイフィンブルーバックキャット 7cm±と12cm± ¥14800
↑これぞ本物のハイフィンブルーバックキャットです!この手の南米産ナマズの中では最も美しい青味を持つのがこのハイフィンブルーバックです。性格はおとなしく、何かにビックリして突進することもほとんどなく、それほど巨大化しない(水槽内なら最大でも30cm前後)のでいろいろな魚と混泳可能です。大小2サイズゲットしてきましたが、どちらも販売価格は同じです。
★ナイジェリア産デンキナマズ 10cm± ¥2980
↑前回ゲットした個体ほどではありませんが、今回もスポット多めの個体をチョイスしてきました。まぁセミゴマフアザラシタイプといったところでしょうか・・・。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
★タイガーアグネステトラ 5cm± ¥1800(税抜価格¥1666)
↑これは小型テトラとも中型テトラとも言えないテトラですね・・・。同種間では争いますが、他の魚には比較的穏和です。
★スレンダートーピードパイク 6cm± ¥3500(税抜価格¥3240)
↑これレアです!ストライプトーピードに似ますが頭部の形状に違いが見られます。恐らくAcestrorhynchus falcirostrisだと思います。最大で40cmほどに成長すると思われます。
★ストライプトーピードパイク 7cm± ¥2980(税抜価格¥2759)
↑こちらは比較的流通量の多い細身系トーピードパイク。こちらもスレンダートーピードの名称で販売されていてややこしいですが、上記のトーピードとはクチバシの形状で容易に判別できます。あまり大型化しない種類です。
★WILDアフリカンカラシンの一種 6cm± ¥3980(税抜価格¥3685)
↑何処便で輸入されたか失念・・・。ブリキヌス属っぽいカラシンです。
◆ブリキヌス・ショウテデニィ 7cm± ¥3980
↑こちらはコンゴ便で入荷したブリキヌス。若干青みがかったキラキラした鱗を持つアフリカンカラシンです。自然下では30cmくらいまで成長する種です。
★ベロノファーゴ・ティナンティ 6cm± ¥6800(税抜価格¥6286)
↑コンゴ便でファーゴ・マクラータとファーゴ・オルナータと共に輸入されたレアファーゴ。ファーゴって多くの人にほとんど馴染みのない魚だと思いますが、他の魚のヒレを食べるフィンイーターとして有名です。今回ゲットしてきたベロノファーゴ・ティナンティは体型や鱗の質感などヨウジウオにソックリです!
◆パロットファイヤー 6cm± ¥980(税抜価格¥907)
◆ハートテールパロットファイヤー 6cm± ¥1500(税抜価格¥1388)
◆ブラジル産WILD・ターコイズブルーセベラム・リオカッピン 6cm± ¥3980
↑待ちに待ったターコイズブルーセベラムの幼魚が入荷しました!この魚の成魚は目玉が飛び出るほど高価だったりするので、手頃な価格の幼魚を待っていたんです!!ちょっと調子に乗ってたくさん仕入れちゃいましたが・・・。
★WILD・ヘロス・セベルス 12cm± 難有特価¥3980
↑極美個体ゲット!っと思ったら尾ビレ難有りでした・・・。尾ビレの難は外傷性のもので、遺伝するような奇形ではないので種親には使えます。
◆アイズファイヤースネークヘッド 11cm± ¥9990
★ダトニオ・プラスワン・パーフェクトバンド 14cm± ¥7500
↑厳選に厳選を重ねて1個体のみゲットしてきました!左右対称なだけではなく、太さもあります!コレなら成魚はとんでもない個体になりますよ!
★テトラオドン・ミウルス 4cm± ¥3500(税抜価格¥3240)
↑今回の個体は今のところ発色は真っ赤とは言えませんが、磨けば光る原石とも言える個体です。レッドタイプだと高価になってしまうのでこの個体をオススメします!
★テトラオドン・ミウルス・別タイプ 6cm± ¥4980(税抜価格¥4611)
↑サイズが若干大きいため価格がアップしていますが、面白そうな柄をしていたのでゲットしてきました!どうしてもこういったイレギュラー個体を見つけると仕入れたくなっちゃうんですよね・・・。
◆テトラオドン・ムブ 5cm± ¥7980
↑め~ちゃ可愛らしいサイズのムブ入荷です!近年本物のショウテデニィが輸入されるようになったので、このサイズのムブを見ても「コレ、ひょっとしてショウテデニィじゃね?」っと悩まなくても済むようになりました。
★北米淡水カレイ 2~3cm± ¥750(税抜価格¥694)
↑最大で30cmにはなるアマゾン淡水カレイとは別種で、最大でも15cmほどの淡水カレイです。水槽壁面に背中で張り付く事ができるのが北米淡水カレイの特長です。
◆アトランティックターポン 10cm± ¥9800
↑大西洋沿岸域に生息する海水魚(日本へはナイジェリアからやってきます)で、幼魚期は淡水への適応力が高いです。なのでこの魚を純淡水魚として扱うのは非常に気が引けます・・・。やはり将来的には塩分を含んだ飼育水が必要になるでしょう。ちなみに現在チョロっとだけ塩分を入れています。凄く格好良い魚ではあります。
◆アフリカンマッドフィッシュ 13cm± ¥3500
★ヘテロティス(ナイルアロワナ) 8cm± ¥3980(税抜価格¥3685)
↑前回入荷分が即売だったのでまたまた遠征でゲットしてきました!本来ヘテロティスは飼育の難しい魚なんですが、自分で納得いく個体を仕入れてきているので状態抜群です!イトメを爆食しているのでプリプリですよ!
★シルバーアロワナ 7cm± ¥2500
◆ノーザンバラムンディ 8cm± ¥6980
★ワンフー産・紅尾金龍(インドネシアレッドテールゴールデンアロワナ) M ¥49800
↑もうアジアアロワナは紅龍しか扱わないぞと決めたはずなのに・・・良い紅金がいたのでゲットしてきました・・・。物怖じしない性格の非常に良い個体です!
◆ナイジェリア産WILD・ポリプテルス・ビキール・ラプラディ 28cm± ¥5980
↑大好評に付き再入荷です!!マニア絶賛の極上個体群です!エサ喰いが半端無く良く、餌金を与えると泳いで食べます。こういったアタリ個体はなかなか入荷しないですよ!
◆コンゴ産WILD・ポリプテルス・コンギクス 16cm± ¥12800
↑こちらも好評なので再入荷です!今回輸入があった中でも小さめの個体を仕入れました。ワイルドコンギは20cmアップの個体が多いのでこのサイズは希少です。
◆海老・蟹・貝etc.
★最強コケ取り・フネアマガイ 2~3cm± ¥350(税抜価格¥324)
以上です!
後日何点が画像も用意したいと思います。
・