2014年熱帯魚入荷情報!Vol.20 (7/15~7/28) |
その前に・・・
それまでに入荷した魚をご紹介しておきます。
それでは早速どうぞ
◆小型~中型美魚
◆ラミーノーズテトラ・ブリード M 1匹¥180(税抜価格¥167) / 5匹¥750(税抜¥694)
◆ラスボラ・ヘテロモルファ M 1匹¥200(税抜価格¥185) / 5匹¥900(税抜¥833)
◆ラスボラ・エスペイ M 1匹¥200(税抜価格¥185) / 5匹¥900(税抜¥833)
◆レッドテールシザーステールラスボラ 4cm± ¥1500(税抜価格¥1389)
↑最大で15cmほどに成長する大型ラスボラです。あまり流通しないレア種です。
◆ゼブラダニオ・ブリード M ¥150(税抜価格¥139)
◆オレンジグリッターダニオ M 1匹¥350(税抜価格¥324) / 5匹¥1500(税抜¥1389)
◆ホワイトミッキーマウスプラティ M ¥150(税抜価格¥139)
◆ブラックモーリィ M ¥200(税抜価格¥185)
◆ブラッドオレンジモーリィ M ¥200(税抜価格¥185)
◆ダルメシアンモーリィ M ¥200(税抜価格¥185)
◆ゴールデンハニードワーフグラミィ 3cm± ¥350(税抜価格¥324)
◆WILDベタ・ルティランス・ウェストカリマンタン M 1匹¥800(税抜価格¥741) / 5匹¥3000(税抜¥2778)
◆国産・オランダラム M 1匹¥800(税抜価格¥741) / ペア¥1500(税抜¥1389)
◆コバルトブルーバルーンラミレジィ 3cm± ¥1200(税抜価格¥1111)
◆プラチナホワイトエンゼル 6cm± ¥1200(税抜価格¥1111)
◆ナマズの仲間(コリドラス・プレコ含む)
◆サンダーロリカリア 10cm± ¥5800(税抜価格¥5370)
↑平べったい体型と丸みを帯びた頭部が特徴的なロリカリアの一種。デリケートな種類が多いロリカリアの仲間の中ではかなり飼育しやすい種類です。
◆ブラックコメットロリカリア 体長16cm± ¥7500(税抜価格¥6944)
↑飼育難易度が高いことで有名なロリカリアの一種ですが、入荷後約1ヶ月が経過して、しっかり餌付いている極上個体です。飼育のポイントは、ストレスのかからないような広い環境、単独飼育もしくは餌食いの活発な魚との混泳は避ける、強めの水流、やや薄暗い環境などなどです。
◆ジャウーピンタード(セルフィンキャット×タイガーシャベルノーズ) 7cm± ¥3500(税抜価格¥3241)

↑数年おきに輸入が見られる詳細不明の謎のナマズで、セルフィンキャットとタイガーシャベルノーズを掛け合わせて作出された改良品種と言われています。
◆大型魚・肉食魚・珍魚・怪魚・古代魚の類
◆レッドスポットゴールデンセベラム・改良品種 7± ¥1800(税抜価格¥1667)
◆コロンビア産WILD・レッドゲオファーグス 4cm± ¥1500(税抜価格¥1389)
↑比較的安定して流通しているコロンビア便で入荷するスリナメンシスグループのレッドゲオの一種。ゲオファーグスの仲間は種の判別が難しいものが多いですが、先頃発売されたアクアライフ・2014年4月号と5月号のゲオファーグス類の小特集に種の判別方法が詳しく掲載されているので、それをもとに今回入荷した個体の同定をしてみましたところ、おそらくゲオファーグス・アバリオスではないかと思われます。
◆レトロクルス・ラピデフェール 8cm± ¥8980(税抜価格¥8315)
↑底を這うように泳ぐハゼ型ゲオファーグスです。成魚の美しさはゲオの中でもトップクラス!
◆タパジョス産WILD・サタノペルカ・リリス 9cm± ¥8980(税抜価格¥8315)

↑ここ最近は比較的眼にする機会が増えていますが、もともと流通量の少ないレアなゲオファーグスです。本種によく似たダエモンに比べ少し地味な印象を与えますが、成魚は腹部が黄色味を帯び、上品な発色を見せるマニア好みのゲオです。
◆バイオレットスネークヘッド 8~10cm± ¥4500(税抜価格¥4167)
↑このサイズのバイオレットが入荷するのは今の時期のみです。
◆フォーバーダトニオ(フォーバータイガー) 体長16cm± ¥3500(税抜価格¥3241)

↑ここ最近流通量が減少傾向にありましたが、久々に手頃な価格のフォーバーが入手出来ました!本種はダトニオ類の中で最も水質悪化に弱い傾向があるので、飼育の際はpHの下がり過ぎなどにご注意ください。本ダトニオに対して偽ダトニオ(ニセナンダス)などと呼ばれる可哀想な魚です・・・。
◆インドピーコックスパイニィイール 10~12cm± ¥1200(税抜価格¥1111)

↑久々に入荷しました。最大で30cmほどの中型スパイニィイールです。
◆インドレッドフィンスパイニィイール 7~8cm± ¥1200(税抜価格¥1111)

↑上記のインドピーコックに似ていますが、本種は背ビレ部分に眼状斑が入らないところで区別できます。最大でも15cmほどの小型種です。
◆エレファントナイフ 16cm± ¥7980(税抜価格¥7389)
↑エレファントノーズのような顔付きをしたゴーストナイフ(ブラックゴーストの仲間)です。エサは冷凍アカムシを与えています。
◆チタラ・チタラ(ガンジスナイフ) 体長5cm± ¥3980(税抜価格¥3685)

↑インドに唯一生息するチタラ属のナイフフィッシュで、流通量はかなり少ない種類ですが、近年は今回入荷したようなベビーの輸入が見られるようになってきました。幼魚のうちはスポットナイフのような模様をしていますが、成長とともに黒いスポット模様は消失し(多少残る場合も有り)、10cmを超えたくらいになるとチタラ・チタラの特徴と言える背中に沿った金属光沢のあるスポット模様が出てきます。
◆ポリプテルス・パルマス・ブリード 5cm± ¥2250(税抜価格¥2083)

◆ポリプテルス・セネガルス・セミプラチナ 5cm± ¥3500(税抜価格¥3241)
↑本物のプラチナセネガルスとゴールデンセネガルスと呼ばれるハイポメラニスティックとの中間的な色合いをしています。
以上です。
・