最近人気がある熱帯魚と言えば・・・ |
お客様や同業者の人から
「最近はどんな熱帯魚が人気あるの?」っと聞かれることがありますが・・・
最近ユニアクで売れている熱帯魚と言えば、
スパイニィイールの仲間です。
実はスパイニィイールを語らせたら止まることを知らないユニアク店長ですが(スパイニィイールは魚類のひとつとして見た時に個性的な特徴を持ち、地域変異などのバリエーションが非常に豊富)、今日はスパイニィイールについて長々とブログを書いている余裕が無いので、本日入荷したとっておきのスパイニィイールを1匹ご紹介したいと思います。

ただのタイヤトラックスパイニィイールです・・・。っが、意外にドノーマルのタイヤトラックってなかなか入って来ないのです・・・。この個体は学名で言うところのMastacembelus favus っと言われる個体ですが(個人的にはファブスと呼んでいます)、タイヤトラックスパイニィイールとして流通しているスパにはもう一種Mastacembelus arumatus っというものが存在します(こっちはアルマータスと呼んでいます)。ファブスとアルマータスは過去には亜種と基亜種の関係だった事もあるため、今後の分類では同種になる可能性もありますが、外見上これらの2種には違いが見られます。ちなみに現在最もタイヤトラックスパとしての流通量が多いアルマータスはミャンマー産で、模様のバリエーションが様々でタイヤトラックスパながらタイヤトラック柄の入っていない個体(タイヤトラック柄がスポット状になった個体はMastacembelus tinwini として流通していますが・・・バリエーションなのか別種なのかよくわからないのが現状です・・・)もいます。スパイニィイール愛では誰にも負けないと自負しているユニアクではファブスはタイヤトラックスパイニィイールとして、アルマータスはミャンマーレオパードスパイニィイールと呼び明確に分けて販売致しております。
・